成果向上を望む担当者向け
Webコンサルティングセミナー

Question
もしかしてこんな課題に直面していませんか?
日々、広告運用の対策を練っているにもかかわらず、「目標にあと一歩届かない」「毎月未達が続いている」など成果を挙げられないことにお悩みではありませんか?目標が達成できていない広告運用には必ず問題があります。目標に到達するためには現状の問題点を明確にし、さらに改善のための課題解決に取り組まなければなりません。もし以下のような課題をお持ちでしたら、早期に改める必要があります。
- 課題1
- 継続的に投資をしているのに広告運用の成果が出せていない
- 課題2
- 正しい目標設定が定められていないため毎月未達が続いている
- 課題3
- 目標指標が不明瞭なため適正なKPIを定められていない
課題にお悩みのWeb広告運用担当者の方、朗報です!
フリーセルの『セミナー』で解決方法をご提案します。

Solution
目標達成できるWeb広告運用は
「基礎」や「ルール」をしっかり押さえたうえで
「戦略立案」を行うことにより実現できます。
目標達成のためのWeb広告運用戦略のヒント01
正しい目標・KPIの策定
目標を達成するために、まずやっていただきたいことは「目標の見直し」です。どんなに投資を行っても、向かうべきゴールを見誤っていたら望む結果を出すことはできません。掲げている目標が適正なものなのか、達成に向けたビジョンを描けるものなのか――今一度見直してみましょう。
また、KPI (Key Performance Indicators)について正しい認識をお持ちでしょうか? 重要業績評価指標という意味であり、噛み砕いて説明するとゴールに向けた“プロセス”を評価する「目標関連指標」です。したがってプロセスの到達度合いを測るKPIをおざなりにすることによって目標達成が遠ざかってしまうと言えるでしょう。
ビジョン、目的の実現を目指すための水準『目標』。
ゴールへ向けたプロセスの評価軸『KPI』。
どちらも正しい数値や戦略を策定することが重要なのです。
目標達成のためのWeb広告運用戦略のヒント02
KPIに関与する指標の正しい認識
プロセスの評価軸であるKPI値を正しく策定するためには、目標に関連する指標を正しく認識することが重要です。指標の認識がずれてしまうと、目標の達成が困難になるケースが考えられます。
例えば、反響獲得単価であるCPAについての考え方には注意が必要です。CPAの算出方法として以下の公式を思い描いてはいませんか?
この公式自体は間違いではありませんが、Web広告運用においては結果を求めるだけの公式でしかありません。結果に至る指標を正しく認識し、その指標をKPIとして捉え、本質を見極めることが重要です。
目標達成のためのWeb広告運用戦略のヒント03
必須となるデバイス別の広告運用
近年、爆発的な普及を見せているスマートフォン。インターネットを閲覧できるデバイスが多様化したことにより、それに伴った広告運用を行う必要性が年々増加しています。Web広告運用担当者の方は、対策はすでにお済みでしょうか?
従来のようにPC用の広告だけでは結果を出すことが難しくなってきています。どのキャンペーン・広告グループがどのデバイスを多く利用しているかという傾向を分析し、顧客にマッチする広告運用を行うことが重要です。広告のデバイスによる棲み分け、組み分けをすることで顧客にリーチする最適な手法を選択しましょう。
今後、さらなる広がりを見せることが予想されるスマートフォンやタブレットの市場で優位に立つためには、デバイスに応じた戦略を打ち出すことが急務と言えます。
Web広告運用戦略のヒントの詳細を知りたい場合は
下記連絡先より『セミナー』にお問い合わせください

Contact
セミナーに関して、ご予約、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください
お電話はこちらから担当:水島(ミズシマ)
03-5457-1329
受付時間 月曜~金曜10:00~18:00(祝日は除く)

Movie
セミナー内容に少しでも興味を持っていただいた方へ
複数の企業のWeb広告担当者様にお集まりいただき、大盛況に終わった第1回の広告運用戦略セミナー。“目標達成のための意識改革”の第一歩として、参加者の方が食い入るように講義を聞いていた姿が非常に印象的でした。
こちらでは、「内容が気になる」「もう少しくわしく知りたい」という方のために第1回セミナーのダイジェスト動画を公開しています。本セミナーに少しでも関心を持っていただいている方は、早速動画をチェックしましょう。次回セミナーでは、皆様の参加をお待ちしています。

Information
セミナーカリキュラム
【第一章】目標達成の為の意識改革
- ①目標達成が出来ない3大要素とその理由
- ・成果が出ない広告運用の3つの問題
- ・3つの問題を解決する理由
- ②目標を達成するための施策とその結果
- ・問題を解決するための施策。成功事例のご紹介。
- ③Web広告を分析し、改善する重要性
- ・Google Analyticsを用いた広告の分析手法ご紹介。
- ④新たな集客チャネルの開拓から刈り取りまでの戦略
- ・更に集客を伸ばし、成果を伸ばしていくための戦略とは。
【第二章】新たな集客チャネル"動画広告"とは
- ①動画広告とは?種類と特徴について
- ・3つの動画広告タイプの特性と効果のご紹介
- ・主要動画広告媒体のご紹介
- ②動画広告を活用したWEBプロモーション成功事例のご紹介
- ・成功事例のご紹介
視聴完了率84%
Yahoo!インストリームアド徹底解説
- 【講演内容】
-
- 1.ヤフーグループのGYAOとは?
- 2.ビデオ広告について
- 3.Yahoo!JAPAN インストリームアド
- 【講師】
ヤフー株式会社 マーケティングソリューションカンパニー
エリア・オンライン営業本部 アカウントエグゼクティブ
根岸 宏和 - ヤフー株式会社入社後、Yahoo!プロモーション広告のクライアントコンサルティング業務を経て、
正規代理店の営業担当。
現在は、エリア・オンライン営業本部にて、東京以外にも北関東、上信越を含めた代理店を担当している。
中小企業から大手企業まで幅広い領域にてパートナー様の課題解決に向けたマーケティング活動に従事。 - 【セミナーについて】
- スマートフォンの普及やインターネット環境の整備に伴い、国内のインターネット動画市場は急速に拡大が見込まれております。
今回は、ビデオ広告(インターネット動画広告)について、最新動向からヤフーのオススメ商品までご紹介いたします。
ビデオ広告の出稿経験がある方も、これからの方も、振るってご参加ください。
講師プロフィール
株式会社フリーセル セールスマーケティング部
課長八木 洋 Hiroshi Yagi
- プロフィール
- Webマーケティング従事歴:15年
フリーセル入社以前は13年間に渡り、ECサイトの運営業務に携わり、web担当者兼店長としてECショップ運営からマーケティング全般まで幅広くこなす。フリーセル入社後は高額(リスティング広告月額数百~数千万)クライアント専属担当者として従事。
目標達成ができずにお悩みのWeb広告担当者の皆様、初めまして。講師の八木と申します。本セミナーでは、私が90分間の講義を通して目標達成における皆様の意識を変えてみせます。目標達成の道筋がまだ見えていないWeb広告運用担当者の方、ぜひ解決のヒントとして本セミナーをご利用ください。
セミナー情報
開催日 | 2015年6月30日(火曜日) |
---|---|
時間 | 16:30開場 17:00開演 19:00終了 |
会場 | 東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル5F 株式会社フリーセル 大会議室 |
最低決行人数 | 5名 ※最低決行人数に満たない場合、開催を延期する場合がございます。 |
受講費 | 無料 |
持ち物 | 筆記用具・名刺 |

Contact
セミナーに関して、ご予約、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください
お電話はこちらから担当:水島(ミズシマ)
03-5457-1329
受付時間 月曜~金曜10:00~18:00(祝日は除く)