Webライティング|1ページあたりの適切な情報量

投稿者:コンテンツ編集課

2008/04/06 01:31

この記事は約2分で読むことができます。

適切な情報量は、商品やサービスの内容、クライアントの意向、SEO上の問題など、さまざまな要素によって左右されますが、共通して言えるのは、簡潔でコンパクトにまとめられた文章ほどコンバージョンにつながりやすいうことです。

 

よく言われることですが、モニター上で長大な文章を読むのには苦痛が伴いますし、ある程度欲しい情報をしぼってサイトに到達したユーザーは、目的の情報を見つけるために「斜め読み」をする傾向にあります。オンライン上には、急いでいる人が多いのです。

そうしたネットユーザーに配慮するためには、「快適なナビゲーション」と「適切な情報量」がマッチしていることが想像以上に重要であり、Webライティングにおける基本的な考え方だと言えるでしょう。

 

ユーザーに負荷が掛かりやすい「文章を読む」という行為について、制作側は一歩踏み込んでより真剣に考える必要があるのではないでしょうか。情報量のコントロールによるユーザビリティの向上により、Webサイトにおけるコンバージョン率は間違いなく向上するのですから。

1.1ページあたりの情報量は800から1,000文字程度
2.ニュースや案内文は200から450文字程度
3.商品紹介文は300文字以内
4.ページの上部ほど情報を濃く
5.階層が深いページほど情報を濃く
6.2,000文字を超えるページは2ページ以上に分割
7.メニューや箇条書きは7つまで

自社のサイトとなると、つい情報を詰め込もうとしがちですが、 それが逆効果になることがあります。要点を適切な量にまとめ、テキスト内に指標となるフレーズを散りばめ、見出しのラベリングに細心の注意を払い、整合性のとれた実用的な文章にすること。

欲張らず「いかに情報を削るか」「いかに重要な情報を残すか」がポイントになります。このWebライティングにおける原則を踏まえてライティングすることを意識してみることをオススメします。

Webライティング|極端に低い視認性・可読性への配慮

 

【編集担当:松岡】

Webライティング